小学生社会の勉強方法!成績アップのカギは遊びを取り入れる 更新日:2020年1月9日 公開日:2019年12月10日 学習方法 小学生の中には社会が苦手だという子も結構いるので、勉強方法に悩む親御さんは多いです。 特に今の小学生にとって問題になるのが、将来的に大学入試が論理的思考力を問われる問題になるという点。 丸暗記ではカバーしきれず、「なぜ、 […] 続きを読む
歴史が苦手な小学生は角川のまんが学習シリーズで好きになる 更新日:2021年3月9日 公開日:2019年12月8日 学習方法 歴史が苦手という小学生は多いですが、あるときいきなり好きになる子がいます。 これってどんな秘密があるのか知りたいですよね? 実は歴史が苦手な小学生はマンガになると意外とのめり込んで好きになることがあります。 小学生で歴史 […] 続きを読む
小学生のよむ力は読書量に比例するか兄妹で実際に試した結果 公開日:2019年12月7日 学習方法 読解力を高めるために読書量を増やすのは小学生のうちからやった方が良いと思いますよね。 読解力を高めるためには読書量を小学生のうちから増やせば、比例した上がると思っている方が多いです。 しかし、 […] 続きを読む
家で勉強する習慣 高学年から遅くなっても取り組める方法 更新日:2020年2月6日 公開日:2019年12月5日 学習方法 家で勉強する習慣を3、4年生あたりからつけようとするのは苦労します。 低学年のうちは「小学校に慣れることを優先したい」「たくさん友達を作って遊んでほしい」「宿題だけでも大変だからストレスをかけたくない」という意見もあるで […] 続きを読む
勉強机は何歳から?リビング学習と個室で成績アップする方法 更新日:2020年2月11日 公開日:2019年12月4日 学習方法 「勉強机は何歳から必要なんだろう?」いざ購入しようと思ったとき、困りますよね。 最近はリビング学習に注目が集まり、大学生になっても勉強机を使っていない子もいると聞きます。 しかし誰でも「勉強机を買わないで何歳になってもリ […] 続きを読む
キッチンで小学生が勉強したテーブルの汚れを一瞬でキレイに! 更新日:2020年2月14日 公開日:2019年12月3日 学習方法 キッチンで小学生が勉強するとテーブルがめちゃくちゃ汚れますよね。 小学生のうちはリビング学習が良いと言われているのでキッチンテーブルで勉強させたいという人は多いでしょう。 でも、小学生がキッチンテーブルで勉強すると必ず汚 […] 続きを読む
小学生の勉強場所は家だけじゃない 外出先でも活用しよう 更新日:2020年7月9日 公開日:2019年12月2日 学習方法 小学生が勉強する場所は家だけと考えていませんか? でも、家で勉強するのって結構飽きますよね。 小学生は学校と家だけが勉強場所と思い込むのは良くないと思います。 うちの小学生の子供たちやその友達は家以外の場所も活用している […] 続きを読む