公文が合わない子も!よくないと言われるのは思考力低下 公開日:2021年3月22日 習い事・塾 公文が合わない子もいるというのは、ご存じでしょうか? こちらのサイトでは、公文で低学年のうちに計算力を高めることをおすすめしていますが、合わない子や中学年・高学年になってくると別です。 低学年のうちはとにかく公文式で計算 […] 続きを読む
春期講習を受けないで良し!デメリットになることもある 更新日:2020年2月27日 公開日:2020年2月26日 習い事・塾 春期講習を受けないという小学生よりも受けるという子の方がうちの周りでは多かったです。 絶対に受けなくちゃいけないものではありませんが、春期講習を受けないと勉強についていけないのではないかと不安がありますよね。 うちの場合 […] 続きを読む
小学生の習い事は週何回?休みは作るべきなのか 公開日:2020年1月17日 習い事・塾 小学生になると習い事をどんどん増やすご家庭は多いです。 週何回やっているのかと聞くと平日は埋まっていて休みがほとんどないという話も聞きます。 小学生になれば子供もあの習い事をしてみたい・友だちもやっているから習い事を増や […] 続きを読む
小学生で習い事を嫌がる理由と対処法!学年によっても変わる 公開日:2020年1月15日 習い事・塾 小学生になると習い事をしている子は多いです。 でも、小学生になって習い事を始めた頃は楽しかったとしても学年によっては嫌がるときが出てきます。 そうなったときにどういう対処法を取ったらいいのかわかりません。 小学生になると […] 続きを読む