夏休みの宿題や自由研究が最終日まで残ったらすべきこと
スポンサーリンク

夏休みの宿題や自由研究を最終日までに終わらなかったという経験はありませんか?

最終日まで夏休みの宿題や自由研究が終わっていないということはさすがにないな…という意見も多そうですが、意外とギリギリまでひーひー言ってやっている子は少なくありません。

実際にうちの息子の友達が毎年、夏休み最終日に宿題や自由研究をガ―ッとやっているそうです。

なぜ知っているかって?

夏休み最後だからと遊びに誘うとたいてい「ムリ!!!」と息子が断られていたから。

ただ、夏休みの宿題や自由研究が最終日までできていないという子はこの子だけではありませんでした。

あ、意外と多いんだなとびっくりしつつ「ああ、わたしが小さいころも最終日に終わっていない夏休みの宿題や自由研究をやっていたかも」と思いました。

まあ、うちの子供たちには絶対内緒ですけどね!

そこで今回は夏休みの宿題・自由研究が最終日に残る理由・対処法などをまとめて紹介します。

夏休みの宿題・自由研究が最終日まで残る理由

夏休みの宿題・自由研究が最終日まで残る理由はどうしてなんだろうと考えました。

ぶっちゃけうちの子供たちは最終日まで夏休みの宿題や自由研究が残るという経験がないので、ある意味ラッキーだったかなと思ったんです。

でも、なんでこんなことが起こるんだろう?とちょっと考えてみました。

で、ある一つのことをするのとしないのとで違うんだと気づいたんです。

それは早い段階で「夏休みの計画をしっかり立てておく」ことでした。

それだけー?と思われますが、夏休みの最終日まで宿題・自由研究を残しているお友達に聞いてみると無計画だという話を多く聞きます。

また、計画を立てている子も親が全く見ていない、やったやったと適当な返事をされていたということを聞きました。

うーん、やっぱり夏休みの宿題や自由研究をどのようにすすめるか計画を立て、きちんと毎日すすめるのは大事かもしれないと思ったんですよね。

また、夏休みが始まってずっと宿題に手を付けないでいるとぶっちゃけ勉強なんかする気にならない!

だからこそ、すぐに計画を立てないと夏休みの宿題・自由研究は最終日まで残って、泣きながら取り掛かる羽目になるんです。

そして、次の年にはすっかり忘れている…それが子供!

やるやると言っていても信用しちゃいかんな、ちゃんと計画表を作らせなきゃいけないなとつくづく思いました。

最終日まで夏休みの宿題が終わらなかったときの対処法

計画をしっかり立てていないと夏休みの宿題が最終日まで残る可能性があります。

まだ夏休みの最終日まで時間がある場合は今からスケジュールをしっかり立てていくだけで改善できるでしょう。

ただ、今これを読んでいる時点で「最終日だ!どうすりゃいい?」という場合はもう必死で取り組むしかないですよね。

小学校高学年なら自己責任ですし、一度、先生にガツンと怒られるか泣きながら徹夜で夏休みの宿題を終わらせるようにするしかないです。

やっぱり、怖い思い・辛い思いをしないと子供はわからないと思います。

いや、そんな思いをしても反省しない子もいるから手伝った方がと思うかもしれません。

でも、中学・高校になってもこれじゃあ困りますよね?

だったら、小学生のうちにガツンと痛い目にあった方がいいです。

問題は低学年~中学年の子。

これは親のサポート不足もあるので、ガッツリみてあげてください。

最終日でも夏休みの宿題は十分間に合います。

ポイントは以下の点なので参考にしてください。

    • 残っている夏休みの宿題がどのくらいあるのか把握する
    • どのくらいでできるか時間計算する
    • 時間がかかるものから取り掛かる
    • 間にドリルなど、短時間で終わるものを入れる

夏休み最終日まで全くやっていないという子はたぶん少ないと思います。

いや、ネットで全部残して家族の反応を記録するという自由研究をしている子がいましたw

まあ、そのくらいじゃないとほぼ夏休みの宿題が最終日まで全部残っているというケースはなかなかないでしょう。

どのくらい大変か夏休みの早い段階でこちらの記事を見せていてもいいかもしれませんね。

たぶん「あ、やっておこう」と思うのではないでしょうか?

同じようにやってみようとする子は…大物です!

夏休みの宿題を最終日までやらなかった研究の詳細はこちら>>

話がそれましたが、大目に残っているなら朝一からがっつり取り掛かりましょう。

どのくらい残っているかチェックして、軽く残っている程度なら「夏休みの宿題が終わったらご飯食べに行こう!」など、ご褒美を考えてもいいと思いますよ。

もう親もどんどんチェックしていく感じですすめてください。

漢字の練習なんか残っていたらとんでもないですが、これはぶっちゃけテレビを見ながらでも書けますし意外と覚えています。

なので、夜のテレビタイムにやらせてもいいですね。

問題は読書感想文などの大物が残っている場合。

本を読み終えていれば、読書感想文の書き方の掲載されている本を図書館で借りてきて書くと書きやすいですよ。

低学年~中学年ならそこまで高度な文章は求められていません。

最悪なのは本を読み終えていない場合ですが、これはすでに過去に1度読んだものをもう一度サッと読み直すか薄めの本をチョイスしましょう。

かなり雑な仕上がりになると思いますが、適当に夏休みの宿題を最終日にこなす時点で問題なので細かいところは気にしないですすめるしかありません。

次年度の夏休みこそはきちんとやってほしいですね。

…せめて、大物は終わらせておいてと切に願います。

夏休みの自由研究を最終日に完結させるコツ

夏休みの最終日まで自由研究を残している場合は、かなりきついですよね。

最終日まで自由研究が残ったことはありませんが、それでも結構ギリギリまで自由研究のみ残っていたことがあります。

で、やっぱり短時間でできるもの・それでいていい加減ではないなあと思えるものをチョイスしました。

もし、最終日まで自由研究が残っているなら、終わらせるいくつかの選び方ポイントがあります。

    • 得意分野にする
    • 材料が自宅または簡単に入手できるもの
    • 短時間で終了できるもの
    • 自由研究のまとめ方も簡単にできるものにする

上記の4つをおさえておくと、自由研究も短時間で終わります。

好きなもの・興味のあるものならほかの宿題の息抜きにもなるのでおすすめです。

また、すぐに取り掛かれるものの方が時間を取られずに済むので、材料が簡単に入手できるものに絞りましょう。

夏休みの最終日まで宿題だけでなく自由研究まで残っているなら、短時間で終わるものにすれば子供の負担もグッと減ります。

うちの子供たちが自由研究をやってみて簡単だったものをご紹介しますね。

短時間で終わる自由研究例

    • 顕微鏡を使って植物の断面図を描く:これは葉っぱ・花・野菜などをカットして顕微鏡でみたものをノートに書いていくだけです。

短時間でできますが、結構面白いので試してみてください。

ただし、顕微鏡がない場合は購入する必要があるので、すでに最終日だと厳しいですね。

    • 指紋採取:アルミホイルに指紋を付けます。

密閉容器に瞬間接着剤を入れたペットボトルの蓋と指紋のついたアルミホイルを入れて蓋をしてしばらく待つと指紋が浮き上がります。

    • トリックアート:絵が好きな子は宿題の合間の息抜きに使ってもいいですね。

あまり時間をかけずにできるものもあるので、YouTube動画などを見てみましょう。

ちなみにうちが作ったものはこちら。

トリックアート

3年生で描いた割には出来ている方かなと思いました。

    • バスボム:以前理科実験の体験をさせてもらったときに簡単に作れたものです。

短時間でできます。

重曹大さじ3杯、クエン酸大さじ1杯を密閉バッグに入れよく混ぜます。

色を付けたい場合は食用色素・香りを付けたい場合はアロマオイルを数滴混ぜます。

霧吹きで少しずつ水を加え混ぜ、硬くなってきたらラップに大さじ3杯程度乗せて形を整えます。

固まりづらい場合は片栗粉か塩を大さじ1杯加えると固まりやすくなります。

そのほかにも短時間でできる自由研究はYouTubeでもアップされていますし、ネットでも公開されているものが多いです。

夏休み最終日だからとあきらめずに取り掛かってみてくださいね。

短時間でできるものばかりですが、意外と面白いので最終日でも楽しんで取り掛かれると思いますよ。

親子でできる夏休みの宿題・自由研究への対策

夏休みの最終日まで宿題・自由研究をたんまり残しておくことは避けたいですよね。

そうならないためにも、以下の対策を最低限取っておくといいでしょう。

    • 夏休み初日には宿題・自由研究をいつやるかどのくらいやるか計画を立てておく
    • 低学年~中学年の子供の宿題は中間でチェックしてあげると何が残っているのかわかりやすい
    • 高学年は自己責任なので基本は本人任せだが、やらない子には最低限声掛けをする
    • 毎年、夏休み最終日に親に泣きつく子には放置して自分で責任を取らせる

上記のポイントをおさえておくと今後の夏休みの宿題や自由研究への取り組み方も変わると思います。

特に毎年同じパターンの子は「どうせ親が手伝ってくれるから」という考えがあるので、一度痛い目にあった方がなおるのではないでしょうか?

まずは上記の対策をしっかり行って改善してください。

 

夏休みの宿題・自由研究が最終日まで残っちゃった!というご家庭は少なくないと思います。

毎年同じことで悩まないように最初にしっかりスケジューリングしておく・定期的にチェックしておくと夏休み最終日に慌てて宿題や自由研究に取り掛かることもなくなるでしょう。

まずは上記のことを実践してみてくださいね。

スポンサーリンク